忍者ブログ
ごめん、やっぱ忘れたかも
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


餅(砂糖醤油)+コーヒー牛乳(無糖)

朝は何が出てもコーヒー牛乳は外せない

例え組み合わせが悪くても、である


これぞ幼い頃からの習慣の脅威



PR

「おたる初しぼり」


結構美味かったです


ちゃんと葡萄の味がしたのが僕好み


(つってもワインなんて殆ど飲んだこと無いですけどね)




インフルエンザの予防接種を受けました

僕、妹、母で受けたんですけど

妹「あの問診表よ、てげ書きにくかったかい」

母「ああ、あれ私が作ったやつやったわ~」



身近に犯人がいました

実際母も書いてみて書きにくかったそうな

改訂版を作る機会があれば、改良してください

MI☆YA☆ZA☆KI☆クオリティ

民放欄がこの二枠しかないってことじゃあないんですよ

見にくいかもしれんが、左上と右下に注目

左上はエムワングランプリ

再放送じゃないんですよ

そこに

「賞金一千万は誰の手に!?」

って煽っておきながら


右下にはお笑いダイナマイト

そこに登場予定のお笑い芸人の欄に

「M―1王者ノンスタイル」


あー



どうせニュースやネットで結果は知られてるはずだから左上の煽り文句も微妙なんでしょうけどね




帰省した後、飲みに行く約束をしていた友達にその旨をメールで伝えたあと、電話がかかってきた

大豆「帰ってきた?郵便局の近くの※※※※※って店だから」

僕「※※※※※?」

大豆「まぁ、居酒屋だけどきらきらしてるからすぐ見つかると思うけど」

僕「じゃとりあえず郵便局周辺探してみるわ」

行ってみて納得、確かにきらきらしている

店にはいると中学時代の友人が四人

話の内容は昔話が中心になった


小学校は違えどヨーヨーは流行ったなあとか

ジターリングはあんま流行らんかったなあとか

大豆塾に俺らが若干オタク入った原点があるよなあとか

けどガンプラは大豆が広めたとおもっちょったけど大豆に薦めたのはどうやら僕の方だったらしいとか

マジックザギャザリングは流行ったよなあとか


懐かしすぎました


でもやっぱ


大豆塾の影響は偉大です


そしてこの居酒屋僕らのほかにヤンキィぽいグループしか入ってなくて繁盛してない気がした

さすがわが地元である


一月には唯一のカラオケボックスも店閉めらしい

すばらしき田舎


でも一応「市」


そんな僕の愛すべき故郷




[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66
«  Back :   HOME   : Next  »
時計
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Since 2008/9/26
コメントありがとうございます
[12/30 Assi]
[07/25 daiz]
[07/16 tone]
[07/07 (-ω-。)]
[06/26 tone]
―Alliance―
ブログ内検索
Profile
筆者:tone
性別:♂
為人:学生で眼鏡で所謂KYのくせに心はソーダ硝子

でもめげない…多分

ブログ案内はコチラ
なんか最近迷走中
メールフォーム
全ての入力項目が必須です
忍者ブログ [PR]